> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102192
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2008年11月06日
- [ インプラント  ]
 相談 相談
- 今年、8月25日に、右下6、7番にインプラントをいれました。
 6番は歯茎から頭が出ていて、7番は埋まってます。
 その7番のインプラントが埋まっている所の歯茎がぷくっと小さくふくれていて、特に痛みがなかったけど、昨日11月5日に歯医者にいったら、炎症を起こしてるとレーザーで膿をだしました。
 その時、炎症を起こしていると骨との結合が悪く、最悪インプラントを抜かなくてはいけないと言われました。
 痛くもないのに・・・
 ほかに手はないのでしょうか?
 なぜ炎症したのでしょうか?
 回答よろしくお願いします。
 回答 回答
- 現在の状況を整理しますと、炎症を起こして膿を出しているインプラント部は一度抜かざるを得ないでしょう。
 なぜならば炎症というのは骨ができる状態とは正反対の防御反応でありそのままにしていると一般的な反応として、骨はどんどんなくなってしまいます。
 炎症を起こした原因はいろいろあるのでわかりかねますが、一度やりなおすのが最善の策かと思います。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group