> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102652
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2009年12月30日
- [ インプラント  ]
 相談 相談
- 先日インプラントをめでたく左下奥三本装着しました。
 土台に三本ネジを入れたのですが、装着した上の人工歯は三本くっ付いた歯でした。
 一本ずつ作って装着するものだと思ったのですが・・?
 一般的にはどんな感じなのでしょう?
 ちなみに感覚としては部分入れ歯と変わらない感じで、三箇所同時に負担がかかるので慣れていないせいもあるのかもしれませんが、重いし、外したい感じです。
 慣れればこういった感覚はなくなるのでしょうか?
 また、噛み合わせの上の歯も少し弱っているのかお肉を噛んでも上下とも噛むことに抵抗を感じます。
 歯が欠けた場合は五年間の保証がついているそうなので、作り直しは可能そうなのですが・・・
 こういった悩みはドクターに申し出てもいいのでしょうか?
 その場合また費用がかかるのでしょうか?
 すみません、教えてください。
 回答 回答
- 当クリニックでは、インプラントの歯の部分をまず仮歯にて作製して、しばらく使用していただいてから本物」を作成するようにしています。
 また、歯を連結するか否かは、インプラント部の骨の状態、かみ合わせによって一本一本で作るのか、連結にするのかを決めていきます。
 通常で問題ないのであれば一本単位での作製となるでしょう。
 インプラントのかみ合わせは相手側の歯も含め慎重に決定されるべきと考えています。
 やはり不満があるのでしてたら、担当医に申し出ましょう。
 つくり直しは通例では費用はかからないかと思いますがその点も確認してみてください。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group