> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102420
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2009年05月07日
- [ 歯列矯正  ]
 相談 相談
- 今、前歯六本のみの矯正を行っています。
 先日、担当の先生に言われて気になったことがあったのですが、直接聞くことはためらわれるので、こちらで質問させていただきます。
 私の歯は、上の歯より下の歯が二本少なく、正面から見る分には何ら変わったところはないのですが、かみ合わせが下の歯が前に出ています。
 そのせいか、下顎が少し出ているような気がします。
 そこで疑問に思ったのは、矯正することによって噛みあわせを治すことができ、この下顎を後退させることができるのかということです。
 また、できるとしたら、その治療方法も簡単に教えていただけるとうれしいです。
 よろしくお願いします。
 回答 回答
- かみ合わせを治すことで、多少は顎の位置も変わります。
 しかし、確実に下顎を下げたいならば、外科手術(口腔外科医や形成外科医が担当します)で下顎を小さくする必要があります。
 質問されて厭な顔をする担当医はいないはずですので、ぜひ担当医の先生に質問されて下さい。
 このような回答でよろしいでしょうか?
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group