> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102552
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2009年09月10日
- [ ホワイトニング  ]
 相談 相談
- 保険の前歯1本をセラミックにしようと思い、はじめての歯科医院に行きました。
 まずカウンセリングのみという事でお伺いし、ついでに他の前歯(虫歯治療済み)の変色が気になるのでという事で相談したのですが、他の歯もセラミッククラウンしかないとという話しになり、何回も他に治療法はないですかと聞いたのですが、セラミックとの事でした。
 今日根の治療してしまいましょうという事になり、断る事ができず、保険の差し歯以外の前歯3本の治療をしてしまいました。
 後日まだ削っていないので、削りたくないとの話しをしましたが、根の治療をしてしまったので、削って被せなくては、いけないとの事で、根の治療をしてしまった事に凄く後悔しています。
 特に前歯なので。
 前歯3本削らずにおいておく事は、難しいでしょうか?
 根の治療をしてしまったので、その歯の寿命、歯肉の色、歯の色は、やはり変色してしまいますでしょうか?
 歯を削らず長持ちさせる方法は、ありますでしょうか?
 長い文になってしまい申し訳ありません。
 よろしくお願いします。
 回答 回答
- 他の虫歯の変色は、以前の虫歯治療で神経はお取りしていますか?
 また以前の治療での例えば詰め物の大きさは大きい等はありますか?
 通常、神経をお取りした歯は、土台をしっかり入れて被せ物をしたほうが耐久性等で良いとされています。
 しかし、歯の裏側のみ虫歯で削っているだけ等では、変色等だけを改善するのは、漂白という方法で耐久性に問題はあるものの終わらす場合もあります。
 患者様との相談だとは思いますが・・・。
 被せ物は、前歯であれば保険適応もあります。
 しかし、歯の寿命、歯肉の色、歯の色等を考えるとセラミックをお勧めします。
 これも、保険の被せ物とセラミックの利点、欠点をよく担当医にお聞きいただき、患者様に選択権があると思います。
 削りたくないという患者様の意見を尊重して最大限の治療を行うのも一つと思いますが・・・。
 もう一度よく担当医の先生とご相談してみてください。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group