> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102599
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2009年10月19日
- [ ホワイトニング  ]
 相談 相談
- お忙しい中大変恐縮ですが宜しくお願い致します。
 さっそくですが、以前前歯が虫歯になり神経をとりまして、歯が黒ずんでいるのが気になるのでウォーキングブリーチをして頂きたいと思っております。
 しかし以前ウォーキングブリーチっぽいのを掛かり付けの歯医者さんにやってもらった事があるかもしれないので相談させて下さい。
 その時の治療内容は黒くなっている前歯の詰め物を取り歯茎の奥に綿みたいのを詰めて蓋をする。ってな感じでした。
 2回やったと思います。
 黒く戻ってきたら削り、また綿を入れるのを2回やりました。
 そしたら歯にひび?細かい亀裂が沢山入ってしまったみたいでもう削れない折れるかもと言ってたのでやめたと思うのですが、治療を受けたのがもう何年も前であまり私自身覚えてなくて申し訳ないのですが、これはウォーキングブリーチですか?
 また一年も持たなかった記憶があるのですが、もちは半年ぐらいなのでしょうか?
 数年ぐらいはもつと記入がありましたがやっぱり黒く戻りますか?
 また私の今の歯の状態ではこの治療は難しいですか?
 お忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。
 回答 回答
- 先ずは、ウォーキングブリーチができる歯かどうかを見極める必要があります。
 一つは、神経の治療がきっちりと行われているかどうかを確認しなくてはなりません。
 小さいレントゲン等を撮影すれば確認できます。
 二つ目は、ウォーキングブリーチをすれば、審美的にそのままで大丈夫かということです。
 通常ウォーキングブリーチは、歯の裏側のみ詰め物があるぐらいですと非常に有効ですが、歯の表面に大きな詰め物等がある場合は、詰め物は白くなりませんので、歯自体を白くした後に詰め物のやり直しが必要です。
 耐久性にも劣るので、その場合は被せ物による処置が最善になりますのでお勧めできません。
 【黒くなっている前歯の詰め物を取り歯茎の奥に綿みたいのを詰めて蓋をする。ってな感じでした。2回やったと思います。黒く戻ってきたら削りまた綿を入れるのを2回やりました。】については、その場におりませんので何ともお答えの仕様がありませんがウォーキングブリーチでは無いような気がします。
 ウォーキングブリーチは通常数年はもつという記載が多いですが、戻る歯もございます。
 最初の診断が大切ですので、ご相談がてら当院でよろしかったら御来院いただければと思います。
 メールの記述からでは判断が難しいですが、少しウォーキングブリーチのみでは厳しいのではないかと想像しております。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group