> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102290
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2009年01月22日
- [ セラミック  ]
 相談 相談
- 今日オールセラミックを他の所でやりに行ったのですが、何も説明を受けてません。
 なので自分で調べたのですが、セラミックをする場合神経も普通抜くんですか?
 あとセラミックは一生物じゃないんですか?
 何年か経ったら変えなきゃいけないんですか?
 あと口臭がきつくなるんですか?
 一本一本のタイプと繋がってるタイプはどっちがいんですか?
 ただ、色と少しの歯並びが気になってて、セラミックにしてしまいましたが、こういうことを何も聞いてないまま、削ってしまったので今不安です。
 質問ばかりですみませんが、教えて下さい。
 回答 回答
- 1つづ回答をさせて頂きます。
 神経は、やむを得ない場合は除去する場合は有りますが、セラミックだからというわけではありませんね。
 セラミック自体は長期に対応出来ますが、被せ物と歯とのすき間から虫歯に成った場合はやり替えが必要になる場合がありますね。
 口臭はセラミックで起きる事は有りませんが、隙間が虫歯になった場合に起きる場合がありますね。
 特に理由がなければ出来れば1本1本単独の方がいいですね。
 1度お気軽にお越し下さい。
 お待ち申し上げて居ります。
 またのメール相談をお待ちしております。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group