> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102372
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2009年03月18日
- [ セラミック  ]
 相談 相談
- ご相談なんですが4年前に他院にてセラミックを被せたのですが、セラミックを被せた歯の歯茎が縁取るように黒くなっていて、とても気になります。
 なぜ黒くなったのでしょうか?
 綺麗に治るのでしょうか?
 あと八重歯もセラミックにて被せてもらったのですが元の根歯が出ています。
 歯茎が下に下りたら境目はなくなり、歯茎によって根歯は見えなくなるのでしょうか?
 ご質問ばかりで申し訳ございませんが、ご回答の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
 
 回答 回答
- 1)セラミックを被せた歯の歯茎が縁取るように黒くなっていて、とても気になります。なぜ黒くなったのでしょうか?
 ⇒セラミックを被せる前に歯槽膿漏の治療はありましたでしょうか?
 歯石は歯肉の上だけでなく歯肉の中にも存在するので、通常は型取りの前に徹底的に歯周病の治療を行います。
 それから型をとるので、もし行っていなかったとしたら、被せ物を入れたあとに歯肉がさがったことにより歯牙が露出し、虫歯になったと考えられます。
 2)綺麗に治るのでしょうか?
 ⇒再治療になりますが被せ物をやりなおせば治ると思います。
 虫歯の進行度合いによっては最悪抜歯もないとはいえませんが・・・。
 早急に歯科医院を受診するようにお勧めします。
 3)八重歯もセラミックにて被せてもらったのですが元の根歯が出ています。
 歯茎が下に下りたら境目はなくなり歯茎によって根歯は見えなくなるのでしょうか?
 ⇒1)と同じ状況ですので歯肉を覆い被せるのではなく、被せ物が短いと考えていただくのが分かり易いと思います。
 外して被せ物のやり直しが必要です。
 以上ですがもしわからないことがありましたら再度ご相談下さい。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group