> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102781
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2010年10月21日
- [ セラミック  ]
 相談 相談
- 先日、前歯2本をセラミック治療して、今はまだセラミックが入ってない状態です。
 治療の時、削りすぎなのか水道水でもシャワーのお湯でもしみますし、口を開けた時風にあたってもしみるのですが、セラミックが入るまではこんなもんなんでしょうか?
 入ったらしみるのが治るか不安です。
 回答 回答
- 現在は、セラミックの治療の型を取って仮歯の状態だと推測されます。
 仮の歯がしっかり合っていればそれほどしみないのですが、しみているということを考えると神経の取っていない歯をある程度削った為と思われます。
 治療のために必要な処置なのですが、冷たい水、温かい水、冷たい風がしみることは、冷温両方ともにしみていますので、神経が鋭敏に反応しており炎症をおこしているかもしれません。
 本物のセラミックが入って収まるようでしたら問題はありませんが、現状痛くて我慢できないほどでしたら市販の痛み止めを飲んで、早急に担当医の先生に診てもらってください。
 削りすぎは無いと思いますが、かみ合わせの関係、被せ物の厚みが必要な場合はある程度歯を切削しなくてはなりません。
 もし痛みが強く、神経の近くまでどうしても切削しなくてはならない場合は、担当医の先生から最悪の場合は神経をとる治療になるとご説明があると思います。
 今回神経を取らないで治療をして、型を取っていることを考えると、担当医の先生は痛みは一時的なものの範囲で収まると診断されていると推測されますので、痛み止めの服用で収まるかもしれません。
 ご心配だと思いますので、先ずは担当医の先生に現状をご相談して今後の対処方法を決めるのが一番だと思います。
 また何かございましたら遠慮なくご連絡ください。
 ご連絡お待ちしております。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group