> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102671
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2010年01月23日
- [ 口臭  ]
 相談 相談
- 自分は高一なんですけど、中3からずっと口臭に悩んでいます。
 話していても普通に鼻で息をしても臭いです。
 口臭予防のサプリメントを飲んだりしましたがまったく効かないです。
 学校でも周りを気にし過ぎてしまいます。
 口がすぐ乾きます。
 ガムや飴を食べない方が良いのに食べてしまいます。
 歯磨きをしてもすぐ臭くなります。
 まだ高校生なので病院にも行けません。
 どうしたら良いんですか?
 口臭の原因は何だと思いますか?
 やっぱり周りを気にし過ぎてしまうストレスですか?
 食べ過ぎの治しかたを教えて下さい。
 甘いモノを食べ過ぎはイケないんですか?
 教えて下さい。
 学生なのですぐ治したいです。
 回答 回答
- 思春期には生理的口臭というのがあり、個人差はありますが異常ではありません。
 ガムや飴は、唾液を出して乾燥を防ぐ働きがあるので悪いものではないですよ。
 診察しないと、原因は分かりません。
 ただ、生理的口臭は時期がくれば自然になくなるという事と、ストレスは大きく関わるので、それらを出来るだけ取り除く事をお勧めします。
 水を小まめに飲むのも、乾燥を防ぐポイントですよ。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group