> トップページ > Q&Aカテゴリ > No.102735
 歯科Q&A
歯科Q&A
- 2010年04月07日
- [ その他  ]
 相談 相談
- 上の前歯がすきっぱなんですが、前歯自体が2本しかなく、融合歯だといわれました。
 インプラント治療を勧められましたが、抜歯をするのに抵抗があり、なるべく抜かずに隙間を埋める治療法がないかと思っています。
 2本の前歯は大きくて、すぐ横に大きめの犬歯がある状態です。
 抜かずに治す方法があれば教えてください。
 回答 回答
- インプラント治療のために前歯を抜歯されるということでしょうか?
 お口の中を拝見しておらず、前歯の大きさもどの程度かわからないので、想像ですが、前歯の抜歯は必要ないと思うのですが・・・。
 当院でしたら、前歯と犬歯の間の隙間を埋めるには、
 1)逆に前歯と犬歯の間を矯正にて2番目の入る程度までスペースをつくりインプラント治療する。
 前歯の歯があまりにも大きい場合は、ラミネートベニアという方法か被せ物で歯を少し小さくする。
 2)矯正にて隙間を埋め、その後犬歯を前歯の形にするため切削して、被せ物で形を変更する。
 3)隙間を埋めるためブリッジをする。
 かみ合わせ等拝見できていないので、全部被せるのにするか、接着性ブリッジという一部切削したものにするかは、現状ではお答えが難しいです。
 以上何通りか治療方法はあると思いますので、担当医に再度よくご相談されてはいかがでしょうか。
 また何かありましたらご相談下さい。
 お待ちしております。
※料金に関しては、相談当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。
 無料メール相談
無料メール相談
 来院予約
来院予約
(C)White Dental Group