歯科相談Q&A詳細 | インプラント 審美歯科 矯正歯科 訪問歯科 ホワイトデンタルグループ 品川(大井町) 中野(東中野) 葛飾(金町) 八王子(南大沢) さいたま(新都心) 相模原

トップページ > 口臭 > No.101156 長時間口を閉じているとキツイ口臭になるような気がします。口臭を直すにはどうすればいいんでしょう?

歯科治療Q&A

検索結果

長時間口を閉じているとキツイ口臭になるような気がします。口臭を直すにはどうすればいいんでしょう?

相談日:2005年05月22日 [ 口臭 ]

中学の頃から口臭が気になっています。口臭はそれ以前もあったのだと思いますが、気になりだしたのは中学くらいです。長年の悩みで、ガムは常に手放せません。長時間口を閉じているとキツイ口臭になるような気がします。
また、私はドライマウスだと思います。食事の時に水分がないと物を食べられないというようなことはありませんが、すぐに口の中が乾いてしまいます。親も、赤ちゃんの頃からよだれを出さない子だったと言っています。生活は規則的ではありませんが、睡眠は5,6時間はとっていますし、徹夜をするということもなく、人並みだと思います。食生活的にもかなり健康体で、好き嫌いもなく、野菜もかなり食べているのですが、口臭を直すにはどうすればいいんでしょう?ちなみに歯並びはよく、虫歯もなく、歯科にかかったことはほとんどありません。バイトで塾の講師などをしているので、口臭が本当に気になるのですが、学生なので口臭治療費を負担するのはかなりきついのです。
ドライマウスの場合、食後の唾液は非常に重要です。唾液の緩衝能力が低いと、口腔内は酸性になりやすく、虫歯にもなりやすく、飲食物の残渣が口腔内に残ってしまうとしばらくして口臭を引き起こしやすくなります。食後に歯を磨きすぎ、うがいをしすぎると、豊かにあった唾液を喪失してしまい口腔内の緩衝能力が低下して、虫歯になりやすくなったり、口臭を引き起こしやすくなります。食後の口腔内のケアーは、食後すぐは唾液が大量にあるために、細菌の活性は一日の中で最も低いので、飲食物の残渣がない限りはプラークも形成されません。したがって、食べない限りは磨く必要もありません。飲食物の残渣を取り除く(最も大量に残っているのは、歯の隙間ではなく舌の上や粘膜)事を目的として、なるべく唾液を失わないようにしてください。
また、口を閉じていると舌の動きも停止すると同時に、安静時の口腔生理機能も抑制を受けるので、緊張時口臭が発生します。さらに、口を閉じ続けると、この口腔内に発生する生理的なガスは濃縮され、出口がないために鼻から出て行きます。そしてしゃべる時は、一番最初に、もっとも臭くなってたまっていたガスを吐くことになるので一瞬悪臭がします。口臭が気になって口から漏れないように、わざと、しっかり閉じている人がいますが、このような人は、たいていしゃべり始めは臭いです。
でも、この現象は普通の人にも見られる現象ですが、普通の人は口臭にこだわっていないので一過性で、しゃべることにより、すぐになくなります。口臭が気になる人は、自分の臭気にびっくりして、再び、前以上に口を閉ざすので、ますます、口臭は臭くなります。
つまり、不安は、なかったはずの口臭を作り上げてしまいます。改善する為には、水を1日1.5リットル以上、たまに舌を動かしてあげる事、ガムは噛み味がなくても丸くしたまま10分以上はお口の中に入れておくと異物感で唾液が出てきます。あとは物は30回以上噛んで食べる事。1度試してみてください。すぐには効果は出ないと思いますが、続けてみてください。


※Q&Aに関してご質問などがございましたら、ホワイトデンタルグループへお問合せ下さい。
※また、料金に関しては、当時のものを掲載している場合があります。詳細にはお問合せ下さい。