> トップページ > 検索結果は 2256 件です。
歯科Q&A
- 1861.2003年12月14日
- ブリッジは1箇所が欠けたら連結している部分全体を再度作りなおす事になるのでしょうか?インプラントをするとなると合計6本して頂く事になると思うのですが、それは全部同時に手術していく事が出来るのでしょうか?全身麻酔で行われるのですか?
[ インプラント ]
- 1862.2003年12月14日
- 30年前に前歯3本をブリッジにしました。ここにきてブリッジの一番右の歯側から少し浮いているようになり、レントゲンを撮った結果、3本を支えている右の歯は神経が死滅しており、これが原因でしょうと言われました。インプラントは100万ぐらいお金がかかるということから、自分としては、再度ブリッジにして次は入れ歯かなと考えたいのですが、意見をお聞かせください。
[ インプラント ]
- 1863.2003年12月13日
- 出っ歯で、小学校・中学校と矯正をしました。結果、多少良くなりましたが、高校の頃、歯列が戻ってしまったので、どうしようかと歯科医師に相談したところ、顎が成長した為だから仕方がないと言われてそれっきりです。セラミックでの治療についても教えてください。
[ セラミック ]
- 1864.2003年12月13日
- 歯茎が小さい時から黒いんですが、最近直せることを知りました。前歯6本の範囲で上下かなり黒いです。実際どういう治療をするんですか?費用はいくらくらいかかるのでしょうか。
[ レーザー治療 ]
- 1865.2003年12月09日
- 子供の頭とぶつかり、さし歯前歯2本の根が折れてしまい痛みもあったので抜歯しました。ぶつっかたのは2週間前、抜歯はその1週間後のことです。現在部分入れ歯を使っていますが、辛くて使っていけそうにありません。担当医は、ブリッジを薦めます。抜歯してすぐでもインプラントはやれるのでしょうか?
[ インプラント ]
- 1866.2003年12月05日
- レントゲンを歯医者でとってもらい、前歯にインプラントをしてもらおうとしたら、歯の骨が駄目になっているらしく、インプラントは無理と言われましたが、歯の骨が駄目でも歯を植える方法は無いでしょうか?歯槽膿漏にもなっています。
[ インプラント ]
- 1867.2003年12月05日
- 5.6年前に職場近くの歯医者で前歯を差し歯にしました。今、その差し歯がある歯茎が薄黒くなり、しかも差し歯が黄ばんでいるようで、自然の歯と全く違った素材なのがすぐにわかります。人と話していると自分の変な前歯が見られているようで人の目線が気になり、話したいことも話せず、思いっきり楽しく笑えません。
[ セラミック ]
- 1868.2003年12月03日
- 前から右側の三本にブリッジし、真中がダミーです。つながってるのが不快です。噛み合わせも良くありません。インプラントを利用したいです。どうしたらいいですか?
[ インプラント ]
- 1869.2003年12月02日
- 歯周病ではないかと悩んでいます。歯茎がさがってきて、歯間も目立つ気がします。抱っこなどの際、子供の頭で顎をよくぶつけ、口の中に小さな傷をしょっちゅう作ってしまいます。そのほんの小さな傷が口内炎になって大きくなって腫れます。次から次にできるので常に口内炎がいくつかある状態でつらいです。歯周病が原因なのでしょうか?
[ その他 ]
- 1870.2003年12月02日
- 口臭の治療は歯医者に行くだけでは治らないですか?専門的な治療ができるところに行く必要がありますか?もしそちらで検査を受けるとしたら、検査以降の治療費も保険がききますか?
[ 口臭 ]
- 1871.2003年11月30日
- 私の妻が歯が悪く、近くの医者で相談したところ、インプラントを進められ、インプラント手術をすることになりました。妻は60代後半です。本当に大丈夫なのか、将来の心配はないのか教えて下さい。
[ インプラント ]
- 1872.2003年11月27日
- 大きい前歯の1本の表面に縦に亀裂が入っていて、いつ割れるか毎日心配しています。ほっておいたらいずれ割れてしまいますか?ラミネートベニアの治療をしたら割れずにすみますか?できれば歯を削りたくないのですが、他に治療法はありますか?あと、前歯だと1本だけ治療すると色が違ってしまうので2本治療しないといけないのですか?
[ ラミネートベニア ]
- 1873.2003年11月27日
- 以前歯と歯の間に隙間があったので、ラミネートベニアで前歯4本を埋めてもらったのですが、今度は逆に歯の幅が大きくなりすぎて悩んでいます。できれば歯の幅をもう少し狭めたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?被せを小さく作り直して歯列矯正したりすることはできないのでしょうか?
[ その他 ]
- 1874.2003年11月27日
- ヒビが入っていたのですが割れてしまって治療不可能ということで、昨日奥歯を抜きました。「3ヶ月ほどしたら傷口が安定するので、抜いた歯の両端にクラウン、そして、抜いた歯にブリッジをしましょう。」といわれましたが、ブリッジよりもインプラントのほうが良いように思えます。治療期間、治療費を教えて下さいませんか?
[ インプラント ]
- 1875.2003年11月27日
- 左の上奥歯にインプラントを入れる為に、ドリルのような物で穴を開けたときに貫通してしまい、その時コラーゲン成分で出来ている物をあてて縫い合わせました。それから3ヶ月位経ちます。今後同じ所に穴を開けても大丈夫でしょうか?
[ インプラント ]
- 1876.2003年11月25日
- 数ヶ月前に上の前歯がぐらつき、声かけもなく抜かれ、入れ歯に・・。最良の選択だったのかもしれませんが、ショックでした。インプラントを考えていますが、一番気がかりなのは、歯を抜いた後も、全治療に対して、応急処置(仮歯)が施せるのでしょうか?
[ インプラント ]
- 1877.2003年11月25日
- ブライトスマイルシステムで歯をホワイトニングしたいと思っているのですが、この場合虫歯がある場合は先に虫歯を数週間かけて治療してからホワイトニングを行うのでしょうか?貴院での虫歯の治療はレーザー治療なのでしょうか?
[ ホワイトニング ]
- 1878.2003年11月25日
- 7年前2年間かけて虫歯治療で某歯科に通っている時先生に「インプラントは誰でも出来るわけではないんだよ!」と言われ泣く泣く入れ歯を作り、出かけるときしかしてません。あれから5〜6年たちますが、インプラントは可能でしょうか?
[ インプラント ]
- 1879.2003年11月25日
- 2年前に左下の一番奥の歯を抜かれてしまいました。子供を出産後1ヶ月ほどだったのとその歯医者さんがいやだったのであと特に不自由がなかったのでついそのままにしてしまいました。日本へ一度帰った時にかかりつけの歯科へ行ったら早いうちに反対側の親知らずの歯を抜いて移植しましょうと言われました。しかし時間がなかったのでやらずにこちらへ帰ってしました。このままではあごの骨格もおかしくなってしまうのではないかと心配しています。
[ その他 ]
- 1880.2003年11月20日
- 数年前から左の奥から3番目の歯が歯槽膿漏で、歯の根っこの掃除を何回かしましたが「今度痛くなったら抜かないといけない。」と言われています。抜くときは奥から2番目の歯もかなりぐらついていてもう治療のしようがないので、一緒に抜かないといけないそうです。親知らずが残っているので、インプラントにするかブリッジをかけるかの選択になるのですが、迷っています。
[ インプラント ]
[次の20 件を表示]
無料メール相談
来院予約
(C)White Dental Group